アメリカ痔ろう闘病記 - War with anal fistula

アメリカ留学時に突如見舞われたお尻トラブルについて綴ります

再受診

5月上旬。大学の春学期が終わるや否や、意を決して、再受診の連絡をSurgeryに入れました。まず、MyChartで3月上旬に受診したSurgeonに予約を入れると、翌日事務の方から電話確認が来ました。どうやら別の医師になる模様。前回の担当医の印象が良かったので残念でしたが仕方ありません。1週間後の予約を確認して電話を切りました。

 

3月上旬以来、2ヶ月ぶりの受診なので多少緊張。ただ、今回は中途半端な診断をされても困るので、診察予約時に恐らく痔瘻(Anal fistula)だと思われるとして予約しているので手術と言われてもいい覚悟で向かいました。

 

建物に入る段階でCOVID-19のチェックが入る。体温チェック後、受付へ。Co-paymentの$30を支払って待機。

明らかにやる気のない看護師が登場…ただこのコロナ禍で医療従事者の方はみんな大変だよなと思い直し診察室へ。

今回は手術の話をするつもりなので説明しきれないことがあると困る。出来れば通訳サービスを利用したいと打診。すると何故かその看護師は、大丈夫大丈夫あなたの英語は分かるから問題ないよとのこと。うーん、不安だけどなーと思いながら、もし無理だったら頼むよとお願いし、着替えて待機していると年配の男性医師が登場。

最初に病状確認として一言、「あなたは以前受診しているよね?何でまたSurgeryに?」

この方は私の受診歴を確認してくれているようだった。2月からの一連の症状の説明をして今回下着に着く汚れが続いていること、シコリの部分が痛みがあることを伝えるも、「で、何で今Surgeryに?」

うーん、何を言えば納得するのか。

2月ERで処置してもらったところとは別の箇所が腫れているんだと伝えると納得したのか診察を開始するとのこと。診察前に言っておくことはないかと聞かれたので、私は改めて通訳サービスを依頼。今度は快諾してくれた。正直病状の推移を説明するのが苦労したので使えるなら最初から使いたかった…

 

少し触診した後に手術の話に。

その日中に秘書の方から日程の連絡をするとのこと。また、患部の状況確認のためMRI検査も受診して欲しいと依頼があり、それも後日日程調整の連絡が来ることを確認して診察終了。